楽天お買い物マラソン
お買い物マラソンとは一体なんなの?
買い物マラソンとは、購入したショップ数に応じてポイント倍率が増えていくキャンペーンです。
具体的な買い物例
お買い物マラソンに参加し、商品を購入した例について説明します。
以下の例では、複数のショップから商品を購入した例です。
商品を購入したショップ数に応じてポイント倍率が増加しています。最大ポイント倍率は10倍までです。

ポイント倍率には上限があります。その上限は10ショップ目までです。
11ショップ目以降は、ポイント倍率が10倍のままです。
実際に楽天のお買い物マラソンの説明サイトで確認をしてみましょう。

上記の『キャンペーン特典』は楽天の買い物マラソンの説明に記載されている説明から抜粋してきました。
ポイント倍率に関するルールがあるため、確認をしなければいけません。しかし、1度覚えてしまえば簡単なルールです。このルールを上手に利用するとお得な買い物をすることができます。
ただし、ルールは変わることもあります。お得な買い物をするために、都度確認しましょう。
参加するにはどうしたらいいの?
時期になると楽天市場に以下のようなバナーが表示されます。

このバナーの『ショップ買い回りにエントリーする』をクリックすることで、参加することができます。
ただし、楽天のアカウントが必要です。
楽天のアカウントを作成したら、楽天市場に行き、お買い物マラソンにエントリーしましょう。

楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/
ポイント還元率を上げるためには?
ポイント還元倍率を上げるためには、いくつかの方法があります。
- スーパーポイントアッププログラムを利用
- ポイントアップキャンペーンに参加
- ポイントサイトを経由
①スーパーポイントアッププログラム
楽天市場には16種類のサービスを使用すると還元されるポイントが増えていきます。
- 楽天会員
- 楽天モバイル
- 楽天ひかり
- 楽天カード
- 楽天銀行
- 楽天の保険
- 楽天でんき
- 楽天証券
- 楽天トラベル
- 楽天市場アプリ
- 楽天ブックス
- 楽天Kobo
- 楽天Pasha
- Rakuten Fashion
- 楽天TV
- 楽天ビューティー
これらのサービスを使用することでポイント還元率を上げることができます。
②ポイントアップキャンペーン
楽天市場では定期的にポイントアップキャンペーンが開催されます。
このポイントアップキャンペンは、ポイントアッププログラムに加算されるため、ポイント還元率を高くすることができます。
キャンペンーンの種類
- ママ割メンバー限定!エントリーでポイント3倍
- マイカー割
- ママ割メンバー限定!7月・8月の0と5のつく日
- ママ割メンバー限定!マ祭 グルメ編
- ペット割
- 39キャンペーン
- お買い物マラソン
- ペットの暑さ対策
- 予告!楽天ブックス お買い物マラソン開催決定!
- P&Gまとめ買い
- リクルート対象商品をご購入で、楽天ブックスでの同時注文商品もあわせてポイント最大10倍
- コスメブランド公式コレクション
- ポイント変倍キャンペーン
- 楽天カードからのお得なお買い物情報
- 楽天カードからのお得なお買い物情報
- 8月お誕生月の方限定!全品ポイント2倍
- ポイント当たる!マラソンスロット
- お買いものパンダ間違い探しで100万ポイント山分け!
- お家で楽しむ! K-FOODキャンペーン
- 毎月5と0のつく日は国内高級ホテル・旅館が5%OFF!
- 楽パックお得なクーポン&キャンペーン
- リピート購入キャンペーン
- ポイント変倍キャンペーン
- 楽天カードからのお得なお買い物情報
キャンペーンの種類はたくさんあります。キャンペーンの名称は、変更されている場合があります。その都度確認をしましょう。
エントリー方法は以下の画像の「キャンペーンにエントリーする」をクリックするだけです。

対象となるショップを確認しましょう。
対象ショップ一覧をクリックして確認をします。

キャンペーンによってはショップ数が変わってきます。目的の商品が購入できるショップがキャンペーンに参加しているか確認しましょう。
③ポイントサイト
ポイントサイトを経由することでポイントを得ることができます。ポイント還元率を少しでも高めるには必要です。
ポイントサイトのポイント還元率は、サイトによって異なります。だいたいのサイトのポイント還元率は0.5~1.0%です。
主なポイントサイト
ポイントサイト経由で得られるポイント還元は、90日後にされまです。サイトによってポイント変換の手数料が異なります。
ポイントサイトごとに得意なポイントがあるので、確認してみてください。
私はモッピーを使っています。
ポイントを集めていた時に、使用していただけであって、特に理由はないです。
注意点
キャンペーンのポイント還元率から、購入金額を定めましょう。
キャンぺーンに参加できているか確認しましょう。エントリー後の購入だけが対象になる場合もあります。
ポイントサイトを経由した場合は、ポイントサイトから立ち上がったブラウザのウィンドウで購入をしましょう。他のウィンドウの場合は、対象外になります。
コメント