起きた不具合
アップデート後にウィジェットが消える不具合が起きていましたが、私の本体ではウィジェットではなくスマートサイドバーの中身が綺麗さっぱり消えていました。
スマートサイドバーが完全に消えた状態

スマートサイドバーが完全に見えないわけではありませんでした。
左の写真は、スマートサイドバーを非表示にしてスクリーンショットを撮影した。
スマートサイドバーは表示されている状態

スマートサイドバーが表示されていました。
※左の写真は、スクリーンショットでスマートサイドバーを表示できないため、パワーポイントで加工した画像です。
スマートサイドバーの中身がない状態

スマートサイドバーを表示させても中身がない。
※左の写真は、スクリーンショットでスマートサイドバーを表示できないため、パワーポイントで加工した画像です。
一体何が起こったのか!?わかる人にはわかりますが、初めて使用した人はかなり焦ります。
私はサポートセンターに電話を掛け、操作方法を聞きながら手順を進めていた時に、はっと気づきました。そしてそのまま何事もなかったかのように、サポートセンターの人から教えていただいた操作を最後まで行い、お礼を言い、電話を切りました。
対処方法
操作は素早く
私の操作方法が間違っていました。スマートサイドバーは、長押しをして表示させるのではなく、素早くスライドさせる操作をする必要があります。
長押しをして表示をさせた場合は、スマートサイドバーの移動ができる状態になります。
スマートサイドバーの常駐場所が画面の右側または左側に移動できるようになります。あwせて、表示する高さも変えることができます。
スマートサイドバーの中身を表示させるには、素早くスライドしてみましょう!
サポートセンターから受けた対処法
ただ単に、操作方法を間違えたわけではなく、スマートサイドバーの表示をONにしているにもかかわらず、スマートサイドバーが表示されない場合はどうするか。
この場合についてサポートセンターから教えていただいた、操作方法を記載します。
システム設定のリセット
本体のシステム設定をリセットし、システムの状態を初期状態に戻します。
インストールしたアプリケーションや写真や音楽などのメディア、記憶させたIDやPassは消えません。そのため、システム設定のリセットを実行後も、そのまま使用できます。
私も同じことをしましたが、アプリケーションのインストールなどは全くせず、写真などは残っているのを確認しました。
操作方法
※データの保護を完璧に行いたい方は、データのバックアップをクラウドかパソコンに移動させる
ことをお勧めいたします。
- アプリの設定を起動させる。
- その他の設定を選ぶ。
- バックアップとリセットを選ぶ。
- データの初期化を選ぶ。
- システム設定のみのリセットを選ぶ。
- パスワードを入力する。
(個人情報保護のためスクリーンショットで画像を保存できません) - システム設定のみのリセットを選ぶ。
- 電源ボタンと音量の上ボタンを同時に10秒間押し、本体を強制終了させる。※この時充電をしていると、充電の画面になる。
- 同じ操作を繰り返す。電源ボタンと音量の上ボタンを同時に10秒間押し、本体を起動させる。
以上が、サポートセンターから教えていただいた方法です。
不具合が起きた方へ、お役に立てれば幸いです。
コメント